Skip to content

利用申込

ご利用までの流れ

– HOW TO USE –

当施設は、事前にお申込みしていただくことでご利用することができます。手順をご確認の上、お申込みください。

原則ご利用日の半年前〜2週間前からのご予約となります。

STEP1

ご利用者様

お問い合せ

利用日・人数・活動内容を決めて

電話、FAX、又はE-mailなどで

お問い合わせください。

STEP2

ご利用者様

必要書類提出

必要書類をダウンロードの上

FAXE-mailまたは

郵送でお送りください。

STEP3

油谷青少年自然の家

審査

研修内容、他団体の利用状況等を

確認し、審査完了後に

「使用許可書」を発行します。

STEP4

両者

事前打ち合わせ

提出いただいた書類に基づき

ご利用者様と当所職員で

事前に打合せを行います。

必要なご利用者様のみ

STEP5

ご利用者様

ご利用当日

研修計画に基づき

当施設をご利用ください。

ご利用の注意事項

– CAUTION –

当施設は、山口県立の社会教育施設です。
一般の旅館やホテルのような宿泊のみを目的とした施設ではありません。​

自然体験や集団宿泊体験などの体験活動や研修活動を通じて、青少年の健全育成を図ることを目的としています。
そのため、利用に当たっては、団体ごとに活動計画を作成し、それに基づいて活動していただきます。
また、社会性・公共心育成のため、部屋の清掃・片付け、寝具の準備・返却、食事の配膳等は、ご利用者様に行っていただきますのでご理解お願いいたします。

ご利用対象者

– TARGET PERSON –

1.成人または青年の引率責任者が定められていること。(ただし、高校生の年齢の方は、保護者の同意を得ていることが条件です)
2.具体的な計画を持っていること。
3.5人以上であること。
4.山口県油谷青少年自然の家の利用規則を守れること。
5. その他所長が認めた者。
(例:​高齢者、家族、婦人団体等)

《団体例》
◯保育所、幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校、他各種学校
​◯学校の部活動やサークル、家族、子供会、ボーイスカウト ・ガールスカウト等の青少年団体、スポーツ少年団やチーム等
◯研修や交流を目的とした企業や官公庁等、成人のグループ・サークル・スポーツ・文化団体等​

 

ご利用ガイド

– GUIDE BOOK –

より詳しい施設のご案内やご利用方法につきましては、こちらをご覧ください。

書類ダウンロード

– FILE DOWNLOAD –

お申込みに関する、必要な書類をダウンロードください。
​必要事項をご記入の上、メール、FAXまたは郵送にてお送りください。

​ご予約した日から1週間以内に、必要書類をご提出ください。

​​※ご予約はご利用日の2週間前まで受け付けていますが、活動場所は早めにご提出いただいた団体が優先される場合がございます。

利用者全員

※提出必須

【提出期限】
利用日の半年前〜2週間前まで

使用許可申請書

施設を使用する日程、
団体についてご記載ください。

PDF

研修計画書

施設を使用する際の研修計画を
ご記載ください。

PDF

食堂利用者

【提出期限】
利用日の1ヶ月前まで
​​【人数変更】
利用日の4日前まで

食事申込書

食堂を利用する日程、
人数等をご記載ください。

PDF

食事申込書
(85人以上)

食堂を利用する日程、
人数等をご記載ください。

PDF

カッター / カヤック
利用者

【提出期限】
利用日の半年前〜1週間前まで

カッター乗船名簿

カッターに乗船する方の
​名前をご記載ください。

PDF

カヤック乗船名簿

カヤックに乗船する方の
​名前をご記載ください。

PDF

当日提出書類

【提出期限】
当日または事前にご提出ください。

利用者名簿

施設を使用する方の
​お名前をご記載ください。
※任意の様式でも可

PDF

人数確認書

ご利用後に施設を使用した
最終人数をご記載ください。

PDF

空室状況

– VACANCY STATUS –

空室状況は電話やメールでお問合せください。

お申込はこちら

- APPLICATION –

E-mail

yuyashizen@feelkankyo.com

郵送

〒759-4505

山口県長門市油谷伊上1068番地

FAX

0837-32-0979